水草・アクア blog

小型水槽や陰性水草を中心に、お手軽管理のアクアを目指して

ストロジン

f:id:tomorouAqua:20160923063152j:plain

 

先日植えた、組織培養カップのストロギネレペンス(旧名ストロジンsp)が順調に育っています。

大磯砂水槽はPHが高いので心配でしたが、光の良く当たる部分の葉が大きくなって本来の姿になってきたように見えます。

画像の左前の部分が密生しすぎているので

(面倒だったので塊のまま植えていた)

引っこ抜いて・・・

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160923063229j:plain

 

バラして植えなおしました。

 

組織培養カップの水草は、小さな水草がたくさん入っているので上手く育てられれば相当な数になり、普通に5本とか10本で買うよりもお得ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160923063302j:plain

 

 アップにも耐える?水草水槽。

低光量の溶岩砂水槽でも順調に育っているので、水質にも光量にもうるさくない育成の簡単な水草と言えそうです。

オークロ並みに簡単に育つけど、増えすぎて手に負えないという事が無い感じでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160923063335j:plain

 

前景から中景まで守備範囲の広いストロギネレペンスはうちの水草水槽の大きな戦力となってくれそうです。

 

水槽の調子はまあまあの状態をキープしています。

ガラス面のコケなどが気になってきたら、換水の頻度や量を増やして対応しています。

それではまた^^/

 

 

 

 

 

 1くりっく ぷり~ず!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村 

 

 

ルドウィジア

f:id:tomorouAqua:20160916005423j:plain

 

先日入れたばかりのルドウィジア2種類がとても綺麗だったのでパシャリと。

ハイグロフィラポリスペルマも結構綺麗だと個人的に思っていたんですが、

ルドウィジアは格が違った・・・。

早くもお気に入りの水草となりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160916005501j:plain

 

そして、最初に生まれたエンドラーズの稚魚が40~45日経過し、オスの体色が出てきました。

そろそろ稚魚と呼ぶには微妙な大きさに。

1回目に生まれた稚魚7匹中3匹がオスでした。

35日くらい経過の時点で、オスメスの区別ができたので稚魚メスのみ隣の溶岩砂水槽に移動しています。最初の1ペアのメス以外には子を産ませないようにしてみます。

それではまた ^^/

 

 

 

 

ワン クリック プリ~ズ! 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

 

水草を追加

f:id:tomorouAqua:20160913010453j:plain

 

某通販サイトでチャムりました。

 

左から、

ルドウィジア レペンス グリーン

レッド ルドウィジア

ハイグロフィラsp. ラトナギリ(流木巻き)

 

この他に、ストロギネ・レペンスの組織培養カップも購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160913010947j:plain

 

大磯砂水槽に植えたストロギネレペンス。

思っていたより葉が小さくて上に伸びた状態でした。

長期間在庫として残っていた物だったのでしょうか(笑)

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160913011110j:plain

 

溶岩砂水槽にも植えようとしましたが、

溶岩砂が軽い為なのか植えるのが困難だったので、鉛を巻いて置いてみる事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160913011430j:plain

 

こんな感じで置いてみましたがどうなる事やら・・・。

ほかの3種の水草もスペースに余裕のある溶岩砂水槽で様子を見ていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tomorouAqua:20160913011655j:plain

 

今回は有茎草4種類の追加になりました。

ハイグロフィラポリスペルマが育っているので大丈夫だろうと

安易な気持ちで購入しましたが、

大磯砂水槽はPHが高く、溶岩砂水槽は3w程度のLED照明で低光量。

どちらも癖のある環境なので上手く育つか少し不安もあります。

あまりモサモサ増えるとトリミングが大変なので、

そこそこのペースで育っていってほしい。

それではまた ^^/

 

 

 

1クリック プリーズ!  

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村